Amazonプライムで快適ライフ!知らないと損する特典一覧

blog

こんにちは、Taikiです!

Amazonプライムに入っているけれど、どんな特典があるのか詳しく知らない…

そんな方も多いのではないでしょうか?

実はプライム会員になると、配送無料以外にも、驚くほど多くのサービスが利用できます!

プライム会員なら、お得に活用しないともったいない

さっそくチェックしていきましょう。

Amazon Photos

アマゾンフォトは、パソコンやスマホの写真を保存できるアプリ。

容量無制限、無劣化で保存することができます。

もちろん、プライム料金に含まれているので追加料金は不要です。

使い方も簡単!

スマホにアプリをダウンロードし、初期設定を確認するだけで、画像転送がスタートします。

初期設定の時に、「自動保存がON、モバイルデータがOFF」になっているか確認しましょう。

保存した写真の検索やフォルダ分け(アルバム)、画像共有も簡単にできます。

注意点は2つ。

  1. 動画保存は5Gまで。
  2. プライム解約後の画像保存は180日まで。

Amazonフォトという名前通り、フォト(写真)は無制限で保存できますが、動画は5Gまでと制限があります。

すぐに動画の容量を超えてしまうので、「ビデオの保存」はOFFにしておくことをおすすめします。

「アプリの設定ボタン→アップロードの設定→ビデオの保存をOFF」で設定することができます。

2つ目の注意点として、アマゾンプライムを解約した場合、写真は180日間しか保存されません。

180日以内にスマホやパソコンなどに一括でダウンロードしましょう。

180日もあれば安心ですよね。解約後すぐに削除されないだけありがたい!

Prime Reading

プライム会員なら、対象の電子書籍を無料で読めるプライムリーディング

Kindleアプリで読むことができ、一度に最大10冊まで借りることができます。

読み終わって削除すると、また新しい本を借りることができるので、無限に読めますね!

  1. プライムマークがついている本から選ぶ
  2. Kindle版¥0になっていることを確認
  3. 無料で読む(プライム特典)をクリック
  4. Kindleアプリでダウンロード

「Kindle unlimited」というマークが付いている本は、無料で読むことができないので注意してください。

月額980円の有料サービスとなっているので、プライム会員は無料で読むことができません。

プライムマークが付いた本から、選ぶようにしてください。

Prime Gaming

有料のPCゲームが無料でダウンロードできるプライムゲーミング

毎月ゲームのラインナップが更新されたりと、ゲーム好きな方におすすめです。

自分のアカウントを連携すると、限定アイテムがもらえるかも?

注意点としては、無料でダウンロードできるゲームは期間限定なので、入手後すぐにアクティベートしてください。

Amazon Music

Amazon Musicは、1億曲以上が聞き放題の音楽アプリ。

利用されている方も多いと思いますが、改めてプランの整理をしてみましょう。

プライム会員と有料コースの大きな差は、オンデマンド再生できるかどうかです。

オンデマンド再生では、好きな曲を自由に再生することができます。

シャッフル再生は、曲やアルバムを選んでも、ランダム(シャッフル)再生になってしまいます。

「好きな曲を聞きたい!」ですよね。

大丈夫! 自分のプレイリストを作れば、好きな曲をいつでも聞くことができます。

作り方は、「好きな曲を選ぶ→プレイリストに追加→プレイリスト名をつける→保存」と簡単にできます。

注意点は3つ。

  1. オンデマンド(自由)再生には、プレイリストに12曲以上が必要。
  2. プレイリストに追加できる曲数は、最大50曲まで。
  3. オンデマンド再生できるプレイリストは2つまで。

家族と共有できるプライム特典

プライム特典の一部は、家族と共有できます!

例えば、プライム会員の一番の目玉、配送無料サービス。

家族1名がプライム会員であれば、同居の家族(2名まで)は配送無料になります。

他にも、以下の特典が利用できます。

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール

すべての特典を共有することはできませんが、これだけでも便利ですね。

プライム会員を解約できる家族はいないか、チェックしてみましょう!

また、特典の共有には設定が必要ですので、コチラを参照してください。

Amazon

他のプライム特典

他にもプライム会員限定の特典があるので、気になるものはチェックしてください!

  1. Prime Video
  2. Amazon ネットスーパー
  3. Prime Try Before You Buy(購入前試着サービス)
  4. プライム会員限定先行タイムセール
  5. プライム限定価格
  6. ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引
  7. らくらくベビー

まとめ

みなさんは、プライム特典をどれだけ利用していましたか?

Amazonプライムは、配送無料だけでなく、色んな特典が詰まったお得なサービスです。

せっかくプライム会員になっているなら、活用しないともったいない!

今回紹介した特典をうまく使いこなしていきましょう。

では、また次回!

コメント