無線LANの『ビームフォーミング』って何?

パソコン豆知識

ビームフォーミングとは?

 

240_f_57468280_l5kmmlnzrs52340okxxjhbiupdpsgithビームフォーミングとは簡単に説明してしまうと、通常では届きにくい電波を届きやすくする手法の事です。

特に一戸建てなど家庭でのWifi環境などで、階をまたいで使用する時などに便利な機能です。

 

ビームフォーミングとは無線LANだけで使われているのでは無く、携帯や音響機器など様々な分野で使われています。

 

無線LANでのビームフォーミングとは?

 

images本来親機は電波を一定範囲に満遍なく提供しますが、ビームフォーミングでは子機のある場所を予測して、その方向に強力な電波を送るために電波を調整するんです。

勿論親機のアンテナを動かす必要などはありません。

IEEE802.11nの規格で一部導入され出し、現時点では最新の規格である802.11acで広く利用されるようになりました。

 

6

親機から離れた場所でも通信が安定し、速度が落ちにくくなるので階をまたいでWifiを使用する際に効果を期待できます。

 

特別な設定等は不要ですが、親機と子機の双方がビームフォーミングに対応している必要があります。

 

親機では現在販売している802.11ac対応商品では『NECプラットフォーム』『エレコム』『buffalo』等の商品の大半は対応済みです。

子機では日本で一番ユーザー数の多いiPhone(6以降)や一部のandroidスマートホンなどが対応しています。

 

 

ビームフォーミングEX?Z?

maxresdefault

  • buffalo製品は『ビームフォーミングEX』
  • エレコム製品では『ビームフォーミングZ』

という規格の商品が販売されていますがこれらは何が違うのでしょうか?

 

・buffalo『ビームフォーミングEX』

bfex_mainvisual

一部のビームフォーミング非対応の子機などとの間でもビームフォーミングを実現できる機能です。

802.11acのビームフォーミングとは別に搭載されます。

 

 

・エレコム『ビームフォーミングZ』

img_main_smp_tab

従来の802.11acのビームフォーミングの調整に力を入れたことを示す愛称です。

 

 

 

コメント